プライバシーポリシー

個人情報の保護について
東京しごとセンター(以下、「当事務局」という。)は、東京都の就業支援施策である「東京都しごとセンター事業」の指定管理者として事業を実施しております。
当事務局は、個人情報の重要性を認識し、以下のように取組みます。

1. 個人情報の利用目的について

ご提供いただいた個人情報は、当事務局の就業職支援サービスやこれに付随するサービスを行うために、必要な範囲で利用いたします。
利用目的は、以下のとおりです。

ご利用者に対する適切な就業支援サービス及びこれに付随するサービス実施のため
ご利用に伴う連絡、メールマガジン・DM・各種お知らせ等の配信・送付のため(希望者に限る)
アンケート調査等への協力依頼等のため
各種お問い合わせやご意見等への確認・回答のため

2. 業務委託及び共同利用における個人情報の取扱いについて

ご提供いただいた個人情報については、上記1.の就業支援サービスやこれに付随するサービスを行うため、各サービス窓口及び併設されているハローワークにおいて業務委託を含め共同で利用させていただきます。なお、業務委託先に対し、個人情報保護について必要な指導・監督を行います。

3. 個人情報の第三者への提供について

ご利用者の個人情報は次の場合を除き、いかなる第三者にも提供いたしません。

・法令等に定めがある場合
・人の生命又は身体の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
・ご利用者の同意がある場合

4. 個人情報の開示について

個人情報の開示請求については、「東京都しごとセンター事業」の設置者である東京都への請求手続きが必要となります。
(参考)東京都公文書の検索と開示請求 http://www.johokokai.metro.tokyo.jp/

5. 個人情報の訂正・利用停止について

個人情報の訂正及び利用停止については、ご提供いただいた各サービス窓口までご連絡ください。所定の方法に基づきすみやかに手続きを行います。

6. 個人情報の管理について

個人情報の適正な管理において必要な安全対策を講じております。

なお、当事務局では、理由もなくご利用の方から履歴書等をお預かりすることは一切ありません。
大切な個人情報が記載されている履歴書等はご自身での管理をお願いいたします。

7. 個人情報の保存年限について

保存期間は最後のご利用または電話等によりご連絡のついた日より3年経過後の年度末です。
ご提供いただいた個人情報は、責任を持って保存し、保存期間満了後に廃棄させていただきます。
廃棄後に当センターをご利用いただく際には、再度利用登録のお手続きをお願いいたします。

8. セミナーまたはカウンセリング等のご予約について

電話・ウェブサイトなどでセミナーまたはカウンセリング等をご予約いただく場合、

1. ご本人確認のために氏名をフルネームでお伺いすることがあります。
2. セミナーの会場変更や中止・延期など重要なお知らせをするために、電話番号や電子メールアドレスをお伺いすることがあります。
1、2で得た情報については、当該セミナーまたはカウンセリング等の終了後、すみやかに責任を持って廃棄いたします。

9.ウェブサイトにおける個人情報の保護について

当センターウェブサイトにおいてご利用者様から個人情報を収集する場合は、第三者から情報を傍受されないために、SSL(Secure Socket Layer)に対応したフォームを使用いたします。SSLは、個人情報などの機密性が高い情報をインターネット上でより安全に送受信するためのセキュリティ機能です。(ただし、安全性を100%保障するものではありません)
より高い安全性を確保するために、ご利用者様が使用されているウェブブラウザ(Microsoft Edge、Google Chrome、Firefox、Safari など)を最新版にしていただくことをお勧めいたします。
ご利用者様が使用されているウェブブラウザが、SSLに対応していない場合は、当センターウェブサイトの機能を一部ご利用いただけない場合があります。

10. 問い合わせ先

個人情報の取扱いに関しては、下記の窓口にお問い合わせください。

【問合せ先】
■東京しごとセンター
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-10-3(飯田橋)
TEL 03-5211-1571